医療統計推進協会

SEMINARセミナーの特徴

セミナーの特徴

受講者アンケート

オンラインセミナー受講者アンケート 

所属の内訳

受講した目的

セミナーの満足度

リアルタイムで情報交換する全員参加型セミナーとしての評価

オンラインセミナー受講者からいただいたご意見

・大学教員Gさん

基本的なところをわかりやすく解説していただけました。また、1本の動画の長さが短く、通勤途中や繰り返し視聴するのにもちょうどよかったです。

・病院薬剤師Hさん

基礎から学べました。実際の研究例を出してもらってわかりやすかったです。

・大学教員Iさん

学生時代に学んだ統計の授業よりも、今回受講したことで統計に対する苦手度が減りました。

・薬局薬剤師Jさん

アンケートを作成する際、まず得たい情報を整理してから設問を設定するという手順が大切だと学ぶことができました。今まではとりあえず質問してから結果ついて検討するという、逆の手順をとっていました。

 

対面セミナー受講者からいただいたご意見(2019年実施ベーシックコース)

・薬局薬剤師Aさん

今回学んだ中でもっとも印象に残り知識として得たことは、データの種類についてです。また研究デザインの重要さも学びました。統計で出てくる用語の意味は本セミナーで十分理解できませんでしたが、新たな知識を学べてとてもいい機会でした。

・病院薬剤師Bさん

今まで統計に興味があり様々なセミナーを受けてきましたが、ここまで「役に立った!」と思えるセミナーはありませんでした。治験の仕事をしており臨床研究の基本的な考え方を知っているので、勉強会のメーカーさんの資料を鵜呑みにするようなことはありませんが、臨床研究の考え、統計について学んでいない薬剤師(特に新人)などに受けてもらいたいセミナーだと思いました。

・大学教員Eさん

やさしくゆっくりした進み具合なので、安心して参加ができました。また、適宜振り返りでもどってお話いただけたこともよかったです。様々な事例について解説いただけたことが、大変わかりやすかったです。