ACTIVITY活動
医療統計セミナーと検定の概要と特徴
下記の医療統計セミナーと検定を実施します。
数字と式オンパレードの頭が痛くなりそうな従来型の統計セミナーと異なり、医療現場の事例を基に、わかりやすく身近に感じられる講習を心がけます。
1・ベーシックコース (半日×3回)
目標 : 「データの持つ意味を正しく理解できる」ようになり、製薬会社等の資料に左右されることなく、「正しい薬の選択ができる」ようになります。(エビデンスの信頼性を正しく判断できる)
・アドバンスコースを理解するための最低限の基礎事項です。
・詳細はこちら
・申し込みはこちら (2019年10月開講!)
<べーシックコース合格検定>
・ウェブテストです。
・合格した方のみ、アドバンスコースの受講が可能です。
・2020年度よりスタートします。
2・アドバンスコース (半日×3回)
目標 : 標準偏差、標準誤差、分散分析、等を学び、正しい調査、解析ができるようになります。
具体的には以下ができるようになります。
①副作用調査
②インシデントレポート解析
③薬物相互作用に関する調査解析、等
・2020年度開講予定です
<アドバンスコース合格検定>
・ウェブテストです。
・合格した方のみ、スペシャリストコースの受講が可能です。
・2021年度よりスタートします。
3・スペシャリストコース
・様々な分野別の上級コースを開講します。
・アンケートの解析と、正しい解析をするためのアンケート作成方法
・検査値を使った未知の作用(副作用含む)の予測、カルテ調査の研究
・2021年度開講予定です。